2019年11月21日
R1年度 下方運動会
10月12日日曜
下方運動会
嬉しい報告があるので、その前にやっておかないとと更新します。
下方相撲の後の下方運動会です!
いつも本番ぶっつけでやってた運動会でしたが、今回は関係者を集め、話し合いを行なって準備や選手名簿の作成を行いました。特に子ども会には声かけ等ご協力いただきました。

そして迎えた本番!
いつも朝は人の少ない朝仁テントで子供たちの姿が見え、入場行進では一定数参加していて今年は違うぞ感が早くから出ていました。

競技は一進一退!
フィールド競技で1位になったと思ったら得意の輪まわしが遅かったり、俵運搬で負けてしまったり。
特に話まわしで首位を落としたのは7〜8年ぶりだったんじゃないでしょうか?
(その時も事故がありました笑)
でも結果を告げる放送で「朝仁」と聞くたびに、「おおっ!いつもより良い!?」と思っていました。

そして、あっという間の閉会式。
結果、朝仁地区は総合2位!!
朝仁テントはどっと沸きました!
(1位は平松地区、もう10年程ずっとです)

人口で敵わない浜里地区に対し、色々な好条件が重なり、総合2位になったと思います。
もちろん、一つ一つの競技で出場選手が頑張った結果なのは言うまでもありません!
おそらく20年は出ていない結果だろうとのこと。
↓4年前のブログ
https://asaniasani.amamin.jp/e553106.html
この時は総合6位だったのに…。やればできるんだ

ニヤニヤが抑えられない
ここ2年は3位でしたので、どうにかして勝ち取りたかった総合2位!嬉しかったです!

下方運動会
嬉しい報告があるので、その前にやっておかないとと更新します。
下方相撲の後の下方運動会です!
いつも本番ぶっつけでやってた運動会でしたが、今回は関係者を集め、話し合いを行なって準備や選手名簿の作成を行いました。特に子ども会には声かけ等ご協力いただきました。

そして迎えた本番!
いつも朝は人の少ない朝仁テントで子供たちの姿が見え、入場行進では一定数参加していて今年は違うぞ感が早くから出ていました。

競技は一進一退!
フィールド競技で1位になったと思ったら得意の輪まわしが遅かったり、俵運搬で負けてしまったり。
特に話まわしで首位を落としたのは7〜8年ぶりだったんじゃないでしょうか?
(その時も事故がありました笑)
でも結果を告げる放送で「朝仁」と聞くたびに、「おおっ!いつもより良い!?」と思っていました。

そして、あっという間の閉会式。
結果、朝仁地区は総合2位!!
朝仁テントはどっと沸きました!
(1位は平松地区、もう10年程ずっとです)

人口で敵わない浜里地区に対し、色々な好条件が重なり、総合2位になったと思います。
もちろん、一つ一つの競技で出場選手が頑張った結果なのは言うまでもありません!
おそらく20年は出ていない結果だろうとのこと。
↓4年前のブログ
https://asaniasani.amamin.jp/e553106.html
この時は総合6位だったのに…。やればできるんだ

ニヤニヤが抑えられない
ここ2年は3位でしたので、どうにかして勝ち取りたかった総合2位!嬉しかったです!

Posted by 朝仁青年団 at 08:01│Comments(0)